top of page

2023/10/7 第3回ウリズン芸術祭

  • 執筆者の写真: Chie Nakayama
    Chie Nakayama
  • 2023年9月3日
  • 読了時間: 2分

10月7日にタブラー奏者のグレンニービスさんと演奏させていただきます。

会場は自然豊かな場所と聞いてます。楽しみです。

ぜひお越しください!

ree

ree


*******************************

第3回ウリズン芸術祭

火と森とアートのめぐりあい

10月7日(土)11:00~21:00

8日(日)10:30~17:00

入場無料

場所:ウリズン

京都府亀岡市宮前町神前三泥7番地1

**************************

Access:

JR 千代川駅より会場までキャラバンによるピストン運行あり

もしくは京阪京都交通バス(広野行 F41 系統 )

神前ふれあいセンター前下車下車 徒歩 13 分

国際広場球技場(亀岡市交流会館前のグラウンド)に駐車できます。【無料・予約不要】

ウリズン芸術祭会場駐車場有り(50 台限定¥2000)要予約

予約は urizun.yoyaku@gmail.com まで

**************************

「ウリズン芸術祭」で検索

**************************

お問い合わせ:

0771-20-2453

主催:ウリズン芸術祭実行委員会

後援:NPO 法人ウリズン、亀岡市、かめおか霧の芸術祭

協力:Moon Studio、cafe de MIMI、喜多酒造

**************************

10月7日(13:30~17:00)

公演内容:

I. 森の中のオペラ『歌劇カルメン』凝縮版

カルメン:ナムユカ(メゾソプラノ)

ミカエラ:岡山真理子(ソプラノ)

ドンホセ:水口健次(テノール)

エスカミーリョ:松澤政也(バリトン)

ピアノ:伊原 敏行

II. 北インド音楽

中山智絵(シタール) グレン・ニービス(タブラ)

前夜祭(19:00~)

Yas(シンガーソングライター)ACOON HIBINO(ピアノ)

岡本博文(ギター)など

**************************

10月8日(11:00~17:00)

公演内容:

I. ~Yas プロデュース~ シンガーソングライターステージ

五美ひろえ with たそがれ女房

川北ゆずる

Nantan*s

TAIKI

Yas

II. ソロアコースティックギター スペシャルステージ

西村ケント(ギター)

III. グルーヴする 528Hz 音楽 スペシャルステージ

Blue Nile

岡本博文(ギター) ACOON HIBINO(ピアノ)

西村泳子(バイオリン) 山村誠一(パーカッション)

上坂朋也(タブラ) 石田一夫(ベース)

**************************

参加造形作家

出口鯉太郎 金重尹郎 金重 剛 金重潤平 金重多門 猪飼祐一 岡田 優 高橋楽斎 松井利夫 森本真二

高木竜太 竹村陽太郎 キーン竹下桃子 田尾 晃 藤平 寧 山口さとこ 八木 暁 大機 伸悟

**************************

各種イベント:

ウリズンの森散策(528音楽サウンドガーデン、ハンモック) 気鋭陶芸家の作品展示と販売

近江の酒試飲販売

登り窯の窯焚き実演・見学 陶芸ろくろ体験

癒しの漢方薬、無料相談

飲食販売(カフェ、キッチンカー) 【販売はなくなり次第終了】

最新記事

すべて表示
2025/11/09 Sun Close To You Vol.3で演奏します。

Close To Youという素敵なイベントにお誘いいただき、タブラー奏者の広本雄次さんと北インド古典音楽を演奏します。 音、ショップ、カルチャー、人。さまざまな分野が集まります! 普段はインド音楽界隈にいるばかりの私なので、いつもと違う刺激や出会いが楽しみです。...

 
 
シタール教室生徒さんの声

​ ベーシッククラス シタールを弾いてみたい!と思いつつ、どうやって音を鳴らすのかさえわからない状況でしたが、ちえさんとご縁が繋がり学び始める事が出来ました。 初めは楽器の大きさ、弦の多さ(20本!)に驚きました。対面で一度レッスンをして頂き、その時は、「楽しみだな!」とい...

 
 

Copyright © 2017 Sitar Chie

bottom of page